ある大学生 2023/07/27 未分類 先日、ある大学生の個人カウンセリングセッションでした。 関東の6大学の1つに通っているので、zoomでのカウンセリングセッション。もう4年生になり、卒業後の就職を念頭に、今は卒論研究の傍ら、車の免許を取りに行ってるところ… 続きを読む
2Eに関するお問合せ 2023/07/22 未分類 2E、すなわち、twice exceptionals の略ですが、「Minds & Hopes は2Eにはどう対応されていますか?」と最近よく聞かれるようになりました。 当法人では、というか、所長の服巻は、もう… 続きを読む
学習のつまづきに関するアンケートを実施して 2023/07/21 未分類 このところ、いろいろなお子様の発達介入をさせていただいて、学習支援に関してものすごく考えさせられることが多いです。そこで、ご利用者様にご協力いただいて、学習のつまづきに関するアンケートを実施させていただきました。 その結… 続きを読む
放課後等デイサービスに思うこと願うこと 2023/07/16 未分類 先週で、佐賀市からの委託事業である 児童発達支援・放デイのスタッフ研修の前期分が終わりました。これは、佐賀市が児発と放デイのサービス水準を上げるために行っている研修で、すでに4年目の開催となります。前期後期それぞれ5回ず… 続きを読む
ブログ再開! 2023/07/14 未分類 気が付くと、もう半年以上もブログを書いていなかった!なんか、おさぼりしてしまった気分。そう気が付いたので、ブログ再開に挑戦です。今度は続くかな? (^^)/ 続きを読む
Merry Christmas!!! 2022/12/24 未分類 2022年はホワイトクリスマス?っぽくなりましたね! みんな、プレゼントはもらえそうかな。 Minds & Hopes から、こころからの Happy Christmas!!! 続きを読む
療育機関の選び方 ~あくまでも私見 2022/12/01 未分類 あっという間に、本当に、気が付いたら12月になってました。どおりで寒いはずです。 今日は寒いなあ、寒いなあって言いながら過ごして、とうとう夕方になってから、この冬初の暖房を入れました。 さて、9月からこっち、毎月毎月、検… 続きを読む
TEACCHファンダメンタルトレーニング(全通訳付き) 2022/11/14 未分類 第3回TEACCHファンダメンタルトレーニング ↑ カーソルを合わせてクリックすると、開けます。 ぜひ、多くの方にご参加いただきたい、高水準で良質のトレーニングです。 本場のTEACCHスタッフから直接抗議を受けることが… 続きを読む
ノルド・オフィスとセッションルーム稼働開始! 2022/05/13 未分類 ノルド稼働開始しました。 初めてのセラピーセッションは、5歳男児! 今までのセッションルームよりちょっと広くて遊べます(^^)/ ひとりで勉強のコーナー! 「しずかに!」のマークを見て、おしゃべりな子が黙って取り組んでい… 続きを読む
新任臨床スタッフの研修(1) 2022/04/20 未分類 臨床スタッフ研修の中でも重要なのは、職業倫理と臨床倫理。 当所臨床顧問の高橋幸市先生に、非常にわかりやすく、しかも詳細なご講義を頂戴することができました。優れたご講義を拝聴できたうえ、新任スタッフさん達もいろいろ質問した… 続きを読む